浜田社会福祉連絡協議会

一戸建ての場合

空き巣が隠れる場所をできるだけ少なくするのがポイントです。

小窓

頑丈な面格子をつける。

防犯カメラ

玄関だけでなく、勝手口や庭にも設置したい。

ドア

ワンドアツーロックは防犯の基本。カギは防犯性の高いものにかえる。

インターホン

モニター画面で相手の顔を確認できるものを。

ベランダ

手すりを見通しのよいものにする。

防犯ガラスにする、防犯フィルムをはるなどの強化を。

門灯

夜間はずっとつけておくと効果的。

人感センサーライト

玄関や勝手口、庭の死角や車庫などの暗い場所に設置。

駐車場

車の駐車位置や駐車場の屋根、物置などが2階への足場にならないように注意。車の周囲は侵入者が隠れられないように見通しをよくする。植栽はできるだけ低く、庭木の手入れはこまめにすること。

集合住宅の場合

高層階だからと油断はできません。建物の住人全員が協力して防犯対策を考えましょう。

玄関

オートロックでも住人と同時に無関係の人が入り込むことは簡単。オートロックを過信せず、防犯カメラの設置などの防犯対策を。

高層階でも、屋上から簡単に侵入できるので注意。補助錠の取りつけや防犯フィルムをはるなどの対策を。

共用スペース

駐輪場や駐車場、ゴミ置き場などの共用スペースは死角になる。人感センサーライトや防犯カメラを設置する。

外観

配水管などが部屋の真横にある場合は、それ伝いに簡単に上層階に侵入されてしまうことも。

何か困ったとき、不安を感じたときは、ここに電話しましょう。

【警察総合相談窓口】
#9110番

【消費生活相談】
06-6438-0999
(月~金 9:00~12:00 13:00~16:00)

【ひょうご地域安全SOSキャッチ電話相談】
078-341-1324

(月~金 9:00~16:00)

出典:「わが家の防犯便利帳」より